|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予約時に必要な機材をご指定ください。ご利用者様所有の機材持込は無料です。電動車いすでも乗車可能です。 |
機材 | 仕様・用途 | 利用料金 | 備考 |
![]() |
|
\3,000 |
・転院搬送や、病院・施設間の搬送で使用するストレッチャーです。 |
![]() |
|
\3,000 |
・ご自宅への退院時や、通院時に院内で貸し出す軽量ストレッチャーです。 |
![]() |
![]() |
無料※ | ・ベッドとストレッチャー間の移乗、住宅の狭小場所での搬送に使用します。 ・最少2名での介助が必要です。移乗時は施設職員か付添い人の協力をお願いします。 ※汚損された場合は使用後破棄するので\2,500頂きます。 |
![]() |
|
無料 | ・通常は介助用です。自走用ハンドリムが必要な場合は、予約時に取り付け依頼を承ります。 |
![]() |
|
\1,000 | ・介助用です。自走はできません。 |
![]() |
標準型車いす、リクライニング車いすのどちらにも取り付けられます。 腰と股間ベルトの3本でずり落ち、前倒れを防止します。 |
無料※ |
・不意に立上る認知症患者様にも有効ですが、使用には職員、ご家族の同意を頂きます(身体拘束にあたる可能性が有る為)。 ※激しく汚損された場合には破棄するので\6,000頂きます。 |
![]() |
500ℓボンベ2本を車載しています。 長距離搬送では1500ℓボンベを追加でご利用可能です。 |
\500〜 実費※ |
・搬送中の流量調整、ボンベ換装が予見される場合、当社の看護師が同乗致します。 ・看護師同乗不要の場合でも、付添人の同乗をお願いします。 ※実費は、\500/200ℓまで毎です。 |
![]() |
介護施設等で多く使用されているミニックDC−Uです。 扱いやすく、強力なポータブル吸引器です。 |
\500 |
・付添人が痰吸引を実施できない場合、当社の看護師が同乗します。 ・軽量ストレッチャーにセットして、通院時の貸出しも可能です。 ・乗車時は100V駆動、それ以外はバッテリー駆動となります。 |
![]() |
搬送中に心臓や呼吸が止まってしまった場合に一時救命処置を行います。 | ・終末期の患者様等で、DNR指示がある場合には、ご予約時に容態急変時の処置について打合せさせていただきます。 |
備品は運行時車両に常備しています。 |
備品 | 内容・用途 | 利用料金 | 備考 |
![]() |
医療機器への電力供給が可能な正弦波出力です(最大出力350W、歪率3%以下)。冬季のストレッチャー予熱にも使用します。 | 無料 | ・ご利用者様、病院の機器を使用する際には搬送に先立ち動作確認させていただきます。 |
![]() |
ストレッチャーの予熱用ですが、搬送中にも使用可能です。100V電源を使用するので素早く予熱できます。 | 無料 | ・安心なPanasonic製、抗菌防臭洗濯可能タイプを使用しています。 |
![]() |
ストレッチャー搬送時に、膝下等に入れての安楽姿勢保持やサイドバー等固い部分に身体が当たる場合の圧迫・痛み・怪我防止に使用します。 | 無料 | ・ストレッチャーご予約時にはセットで持参します。車いすではブランケット、タオルで姿勢保持します。 |
![]() |
運行中のバイタルサインの確認に使用します。 必要に応じて民間救急事業者(当社)から消防に救急通報する場合や、消防の指示に従って、目的地以外の運行経路の近隣病院へ搬送する場合があります。 |
無料 |
・バイタルサインのモニタリングの為に、同乗のご家族様や看護師様がご利用いただく事も可能ですので、お申し出ください。 ・終末期の患者様等で、DNR指示がある場合には、ご予約時に容態急変時の処置について打合せさせていただきます。 |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
院内搬送、車両運行時の揺れや振動には特段の注意を払いますが、万一気分が悪くなられた場合には一時停車し処置させていただきます | 無料 | ・ストレッチャー搬送で特に上体のギャッチアップができない場合は予約時刻に留意願います。お食事直後は避けた方が無難です。 |
![]() |
プラスチック手袋・人工呼吸用マウスシート・三角巾・包帯・ガーゼ・タオル・絆創膏・はさみ・マスク・ピンセット、冷えピタシート等、消防局が民間救急車両に積載規程している機材+α | ― | |
![]() |
運行毎の消毒には触れたり吸引しても安全なスパクロウォーター、機材金属・樹脂部分には除菌用アルコールを使用します。 車内汚損時には中和していない次亜塩素酸ナトリウム液を使います。 |
― |
![]() |
ご予約・お問合せ 0742-51-1983 FAX 0742-90-1138 〒631-0817 奈良市西大寺北町2丁目1-18-105 |